最新情報・レポート
ハクビシン駆除:15800円〜&日本全国受付対応|ハクビシン110番の最新情報・レポート記事ページです
天敵?と首をかしげるハクビシン
ハクビシン駆除が盛んに行われていますが、実はハクビシンには「天敵」がいないことはご存じでしょうか?「えっ、本当?」と疑われる方もいらっしゃるかもしれませんが、これは本当です。ハクビシンの数が急激に増えているのも、「天敵ゼロ」が理由の1つとなっています。
逆にハクビシンを「天敵」と見なす動物はいます。例えばねずみが該当します。ねずみはハクビシンの存在を感知すると、慌ててその場から逃げ出す習性があるのです。普段、ねずみがチョコマカ動いて食べ物を荒らされていた方にとっては、万々歳かもしれません。でも、食べ物を荒らすのはハクビシンだって同じこと。農業を営んでいる場合、その農業地がハクビシンに荒らされる恐れは充分にあるのです。ハクビシンの存在を「ありがたい」と感じていた方がいらっしゃいましたら、今一度、考えを改めたほうが良いでしょう。
もし、ハクビシンから何かしら被害を受けていた方がいらっしゃいましたら、すぐに業者にハクビシン駆除をご依頼ください。「ハクビシン駆除なんて、自分でできないものなの?」と疑われるのは無理もありません。でも、ハクビシンは傷つけずに追い払うことが基本ですし、それに、駆除しようとして自分がハクビシンから怪我を負わされる恐れもあります。どうか、くれぐれもご自身で対処しないようご注意ください。ハクビシンを含めた害獣駆除は業者に任せるのが安全です!
- < 次の記事へ「ハクビシンを駆除していいのか?」
- 前の記事へ「ハクビシンの行動範囲」>